日時:10月8日(水)13:30~15:00
会場:福岡県福岡市博多区沖浜町2−1 マリンメッセ福岡B館2階 特別セミナー会場 B2
対象:半導体ユーザ企業、半導体設計企業、製造業・サービス業、自治体・支援機関ほか
内容:独自設計の半導体を活用する企業が製品・サービスの付加価値を高めている事例や見通しなど
第2回[九州]半導体産業展 内
講演概要
九州では半導体関連投資の拡大とサプライチェーン再編が進み、半導体を使う“ユーザ企業”においても半導体の活用が競争力となりつつあります。本セミナーでは「いかにして半導体を自社の製品やサービスへ組み込むことで、新たな価値を生み出せるか」というビジョンを提示し、半導体ユーザ企業の裾野拡大を通じて地域の競争力強化を図ることを目的としています。
【講演】 九州における半導体産業のさらなる成長に向けて

熊本県立大学 理事長 黒田 忠広 氏
【パネルディスカッション】 半導体を味方に ― 半導体ユーザ企業の価値創造

モデレーター:(公財)九州経済調査協会 常務理事兼調査研究部長 岡野 秀之 氏
パネラ

熊本県立大学 理事長
黒田 忠広 氏

ISHI会(半導体自作ユーザ・コミュニティ)
今村 謙之 氏

NSW(株) 取締役 執行役員副社長 デバイスソリューション事業本部
阿部 徳之 氏

(株)ロジック・リサーチ Field Application Engineer
中村 健二 氏

(株)安川電機 技術開発本部 基礎技術開発統括部 ASIC・通信技術開発部
岩田 吉弘 氏

(株)福岡銀行 ソリューション営業部 半導体戦略室 室長
田中 信博 氏