ホーム
マイページ
メニュー
イベントトップに戻る
セミナー(デジタル化・DX推進展(ODEX))
T5-12
DXとは"顔を水につける"勇気である ~AI時代を泳ぎ切るために~
T5-12
日付 > 10/31(金)
カテゴリ > 特別講演
コマツ(株)
代表取締役
小松 智 氏
セミナー概要
セミナー概要
30年間非効率が放置された壁紙業界において「かべぴた」開発により劇的な変革を実現。 しかし、日本企業のDX停滞は人材、技術不足ではなく、社会構造の変遷と組織文化が根本原因と痛感。 心肺停止からの生還という死線を越えた実体験から語る「顔を水につける勇気」と、失敗を成長の糧とする挑戦歓迎文化の構築法を、中小企業でも実現可能な具体的施策と実践例で共有します。
セミナー概要
登壇者プロフィール
心肺停止から人工心臓置換手術で奇跡的に生還。 その後、同志社大学との産学連携で壁紙AI識別アプリ「かべぴた」を開発し、品番特定時間を数時間から数秒へ短縮し業界標準に育てた。企画から制作まで自社一貫で手がけ、KANSAI DX AWARD 2024グランプリ、グッドデザイン賞など多数受賞。 スポーツ環境・インテリア事業経営と並行し、現在は講演・コンサルで官公庁・行政・企業連携を展開。
講演一覧に戻る
お申し込みはこちら