イベントトップに戻る

セミナー(住まい・建築・不動産の総合展 [BREX])

T3-10

【管理受託の成功事例】いま新規受託を獲得する勝ち筋とは? ~成功事例とオーナー約300名の声から読み解く本当に選ばれる管理会社の条件~

T3-10
日付 > 10/31(金)
EXPO > 賃貸住宅 管理・仲介EXPO

スマサテ(株) 取締役・事業責任者 高澤 郁理 氏

響不動産リサーチ(株)  プロパティマネジメント事業部 部長 中瀨 啓介 氏

セミナー概要
セミナー概要
実際に新規受託に成功している管理会社の事例と、オーナー約300名の管理会社に関するアンケートをもとに、いま選ばれる管理会社の特徴と受託率を高める実践策を解説します。
セミナー概要
登壇者プロフィール

スマサテ(株) 取締役・事業責任者 高澤 郁理 氏

新卒で大手不動産情報ポータルサイトの営業職を経験後、不動産管理会社向けシステム開発会社に転職。 運用サポート業務を経験後、2016年にスマサテ社(旧:ターミナル社)に転職。2018年6月に同社の取締役に就任し、現在は不動産会社向けのAI賃料査定システム「スマサテ」の事業責任者として従事。



響不動産リサーチ(株)    プロパティマネジメント事業部 部長 中瀨 啓介 氏

大学を中退後、住宅設備工事や公共事業に従事する地元の水道会社で配管工見習いとして社会人生活をスタート。住宅関連工事を経験するなかで不動産分野に関心を持ち、注文住宅・建売販売を手掛ける会社に転職し、人生初の営業職を経験する。
その後、実需不動産のみならず収益不動産にも携わりたいと考え、響不動産リサーチ株式会社へ転職。管理業務未経験からスタートし、約10 年にわたりプロパティマネジメントの現場を経験。現在は事業部長として、組織マネジメントや事業戦略の立案を担い、『5 年後に管理戸数3,000 室』の目標達成に向けた推進役を務めている。