
イベントトップに戻る
(一社)日本ワーク&ライフエンゲイジメント協会
「人が辞めない」「人を活かせる」職場は、つくれる。人材不足が深刻化するいま、中小企業に求められているのは、「働きたくなる職場づくり」と「誰もが活かされる仕組み」です。私たちは採用から定着・育成、業務の効率化まで、 企業の「人」に関わる課題をトータルにサポート。 社員が定着し、活躍できる組織づくりをお手伝いいたします。あなたの会社・職場も、きっと変わります。人材不足の今こそ必要なのは、 「働きたくなる職場」と「誰もが活かされる仕組み」です。ぜひブースにお立ち寄りいただき、 無料診断・個別相談・AIデモを体験してみませんか?具体的な課題やお悩みをお聞かせください。 私たちが全力でサポートいたします。一歩踏み出せば、未来は変わります。
(株)運動会屋
運動会で未来をつくる!社員をつなぎ、働き方を変える戦略企業運動会が、ただのイベントを超えて、未来の働き方やチーム力を劇的に変えることをご存じですか?運動会屋は、企業や団体向けに運動会の企画・運営をはじめとした多彩な社内イベントのトータルサポートを行っています。企業が直面する人手不足や採用難、離職率の増加、そして生産性の向上、多様性対応といった課題に対し、エンゲージメントの向上、チーム力強化、D&Iの促進、企業ブランディングといった解決策を提供します。また、運動会に加えて、BBQや研修、季節ごとのイベントも柔軟にご提案しています。みなさまのニーズに合わせて、最適なプランをご提供いたします。
(株)パソナグループ
パソナグループは1976年設立の総合人材サービス企業で、創業以来「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方のできる社会を目指し、事業活動を展開しています。
パーソルイノベーション㈱/コミックラーニング
●パーソルイノベーション株式会社は、パーソルグループの次世代の柱となる事業創造を目的として、2019年4月に事業を開始しました。コミックラーニングをはじめとしたサービス各種を運営するとともに、新たな事業開発や、デジタルトランスフォーメーションを推進、パーソルグループのイノベーションを加速していきます。 ●パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、人と組織にかかわる多様な事業を通じて、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
エン・ジャパン(株)
「誰かのため、社会のために懸命になる人を増やし、世界をよくする」この当社パーパスのもと、インターネットを活用した求人情報メディアや人材紹介サービスを提供しています。・求人/求職メディア(転職、派遣、アルバイトなど)・人材紹介サービス(ミドル世代のためのスカウト転職サービスなど)・活躍/定着支援サービス・社員研修・人事コンサルティング、適正テスト★当日は、弊社のノウハウを活かした「求人相談会」も実施します。普段の採用活動で、求人の書き方・魅力付けの仕方にお困りの方、ぜひお気軽に商談予約ください。
(株)ジーアングル
ジーアングルは「見るもの聴くもの、すべてをカタチにする」オールジャンル対応型の制作会社です。コーポレートサイトはこちらゲーム業界を中心に、22年に渡り若年層向けのクリエイティブを手掛けて参りました。社内には映像・アニメーション・イラスト・プロモーションなどのプロフェッショナルが集い、毎年700社以上のクライアントから、4000を超えるプロジェクトをご依頼いただいています。近年は採用×アニメーションでのソリューションを提供し、企画立案・導線設計から採用ブランディングムービーの制作までワンストップで支援し、認知拡大・採用課題解決に寄与しております。
(株)不二家システムセンター
当社は(株)不二家の100%子会社で受注業務やコールセンター業務、経理系業務、紙書類の電子化スキャン業務、デザイン制作など様々なバックオフィス業務のアウトソーシングサービス(以下BPO)を提供しております。当日ブースでは当社が長年にわたり培ってきたノウハウを活用したBPOサービスの導入事例をご紹介いたします。「無くしたいけど無くせない手間のかかるFAX受注を効率化したい」、「派遣の定着率が悪く安定した運用ができていない」などバックオフィス業務や日々の課題に対し、解決策をご提案させていただきます。その他にも入金消し込み等の売掛金業務や支払い処理等の買掛金業務といった経理系業務、勤怠・会員情報等のデータ入力業務など、様々なBPOサービスもご提供させていただいておりますので、業務改善をご検討中の方や少しでも興味がある方はぜひ当社ブースにお越し下さい。今回、当社パートナー企業である三菱電機デジタルイノベーション株式会社様と共同でブース出展させていただきます。三菱電機デジタルイノベーション様のAI-OCR(MELFOS)はFAX受発注効率化のクラウドサービスとして多くのお客様に導入頂いております。不二家システムセンターのBPOサービスを利用したMELFOSのご提案も可能です。
Intellect Japan 株式会社
グローバルで認められたメンタルヘルス企業Intellectは、アジア太平洋地域を中心に世界中で展開する、テクノロジー主導のメンタルヘルスケア企業です。従業員のウェルビーイングを総合的に支援するプラットフォームを提供し、企業がより健康で持続可能な職場環境を実現できるようサポートしています。シンガポールに本社を置き、70以上の言語に対応したカウンセラーやコーチのネットワークを活かして、多国籍・多文化の組織でも利用しやすいソリューションを展開。従来のEAP(従業員支援プログラム)の課題を克服し、よりアクセスしやすく、科学的根拠に基づいたサポートを通じて、働く人々のメンタルヘルスを根本から支えています。「メンタルヘルスサポートを革新的にアクセスしやすく、予防的で、そしてスティグマ(偏見)なしで提供すること」をミッションに掲げ、企業と従業員の双方にとって価値あるパートナーとして、グローバルな人材戦略の実現を支援しています。
(株)顧問バンク
課題を抱える企業様と知識・人脈が豊富な顧問をマッチングするプラットフォームサービス『顧問バンク』10,000名の顧問が貴社のビジネスをお手伝いします?営業顧問に興味がある・・・?リファラル営業に興味がある・・・?営業の新しい施策を探している・・・?有識者の方を顧問として迎えたいが費用が高い・・・そんな企業様はぜひ一度顧問バンクをご検討ください!《顧問バンクの強み》◎登録顧問10,000名◎依頼内容~報酬金額、条件まで貴社で自由に決められます◎成果報酬での依頼も可能なので、複数名の顧問と同時並行で契約締結し案件を進められ、効率の良い営業活動が可能◎プラットフォーム月額利用料のみで、マージン0円◎10,000名の顧問プロフィールを貴社にて確認、その上で依頼したい顧問を決められるのでミスマッチング低減
(株)Nice Work
株式会社Nice Workは、2022年8月8日に設立。東京都新宿区西新宿に本社を構える人材サービス企業です。代表の宗像が率いる当社は、「チャレンジするヒト・企業を応援し、世の中にNice Workを生み出すHRパートナー」をミッションに掲げています。 当社の事業内容は、採用代行サービス、人材育成・研修、人事組織コンサルティングと多岐にわたり、企業の成長と人材の活躍を支援しています。特に、創業5年以内、従業員100名以下のベンチャー・スタートアップ企業を中心に、採用代行事業を展開しています。 代表の宗像は、観光・製造・医療・人材と様々な業界を経験し、「事業は人なり」という信念のもと、HR領域での支援を続けています。 私たちは、企業と人材の双方にとって最適な環境を提供し、社会全体に「Nice Work」を広げることを目指しています。
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
TOMAコンサルタンツグループは、東京駅八重洲北口にある総合コンサルティングファームです。1200件以上の顧問契約実績を生かし、経験豊富な専門家200名が 経営に関するあらゆる課題をワンストップで解決します。税務・会計から、事業承継・相続、経営コンサル、人事労務、人材・組織開発、 DX・業務改善、国際税務、行政手続まで幅広いサービスを提供しています。会計業務を中心に人事・労務、法務、事業承継、業務改善、国際化など幅広いサービスを用意しております。TOMAコンサルタンツグループ https://toma.co.jp
スキマバイトサービス「シェアフル」
シェアフルは「スキマバイト」と呼ばれる、1日単位でアルバイト採用が出来るサービスです。Webから即座に求人掲載!すぐに人材を採用することが可能です。
(株)みらいパートナーズ
人材不足でお困りではありませんか?経理業務、給与計算はアウトソーシングの時代です!弊社は【スピード対応】【高品質サービス】【チームサポート】でお客様のお手間な作業を代行しお悩みを一瞬で解決いたします!
GT協同組合 / (株)アスナロ・サポート
共に成長する 共に向かっていく 共に世界へ「GT協同組合」は、令和4年2月1日に創立し、令和4年11月16日に異業種組合として許可を得ました。地元企業の方々の発展、成長に貢献すると共に加盟企業全体をサポートし、情報の分析を行っていきます。明日は今日よりも 一歩前進株式会社アスナロ・サポートは、 将来は・・・なろう の想いを込めて【明日は今日よりも、来月は今月よりも、来年は今年よりも一歩前進】とご縁のある企業様が前進できますよう人材関連のサポートをさせていただいております。企業様のニーズに最大限お応えできるように、アスナロ・サポートは動きます!
WILLC(株)
「若手社員を採用したいがそもそも応募がこない」、「選考は進むが内定承諾まで至らない」、「入社した方がミスマッチで退職する」などの採用課題を我々のメディアプロモーションで解決いたします。 またリクルート面だけでなく、店舗集客やECサイト誘致に至るまでの集客目的での認知拡大も対応可能です。
(株)人的資産研究所
三菱電機デジタルイノベーション(株)
株式会社RYODEN
株式会社RYODENは1947年に創業し、2,000社を超えるパートナー企業様とのネットワークから常に新しい技術を融合し、未来へのソリューションを創造します。また、基幹事業であるFAシステム、冷熱システム、ビルシステム、エレクトロニクスの技術を基に、スマートアグリや医療IT化、脱炭素等の社会課題と向き合い、新たな発想でその先の未来をイノベートします。
(株)アイエンター
株式会社アイエンターは、「デジタルデバイド(情報格差)をなくし楽しむ未来を創る」をミッションに掲げ、国内外の中小企業に対して、AIを中心とした最新テクノロジーと最適な契約形態を掛け合わせたDXプラットフォームを活用し、DX戦略のご提案をしています。システム設計・開発、UI/UXデザイン、マーケティング、運用保守まで専門体制を保有し、一気通貫でDX支援できることが強みです。開発して終わりではなく内製化まで視野に入れ、お客様ご自身がシステム運用できる体制構築を目指しています。また、あらゆる業種・業態のお客様の業務課題をITで改善してきたノウハウやテクノロジーを活用し、世に必要とされるプロダクトを開発してきました。これらのプラットフォームやプロダクトを通じて、コストおさえた、スピード感のあるDX支援を実現します。
株式会社JSH
当社は、「人を通じて、喜びを作り、幸せを作る」を企業理念に掲げ、地方創生事業と在宅医療事業を軸に社会課題の解決に取り組む企業です。地方創生事業として「コルディアーレ農園」を展開し、都市部と地方の絶望的な就労機会の格差を解消するために、私たちは精神科医療の専門的なバックグラウンドに加え、作業療法士や精神保健福祉士、ジョブコーチ等の専門的な知見と経験を活かし、「雇用を実現したい企業」と「働く意欲のある障がいのある方」の双方に対して、合理的配慮に基づいた職場と就労のための最適な支援をご提供しています。
(株)ジョリーグッド
「テクノロジーで人の成長を加速する」ジョリーグッドは、2014年に創業し、高精度VRラボ「GuruVR」でテレビ業界トップシェアを獲得。その後、VR×AI人材育成ソリューション、医療教育VR、発達障害向けソーシャルスキルトレーニングVR、介護教育VRを発表し、ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト優秀賞、日本e-Learning大賞など多数のアワードを受賞。2022年からは医療VRスタートアップとして、精神疾患向けデジタル治療VR事業(DTx)、医療支援VR「JOLLYGOOD+」の開発、海外事業を展開。2023年11月に誰もが医療に参加できる未来を創出する『ひらけ、医療。』プロジェクトを始動。また2024年5月に新規事業、AI×ゲームによる新・ヘルスケアプラットフォーム「バーチャルファミリー」を発表。現在は、医療業界で培ったノウハウを基に、物流・製造・飲食業界など幅広い業界の人材教育へ展開中。
シライ電子工業(株)
弊社の紹介ページをご覧頂き、誠にありがとうございます。弊社はプリント基板と言う電子部品メーカーですが、新しい取り組みとして各種ロボットの販売も行っております。今回展示させて頂くのはエレベーターに自動搭乗できる配送や清掃ロボットです。エレベーターとロボットの連動も後付け可能で、簡単・安価で対応できます。既に病院やホテルなどにも導入実績があり、マンションや不動産関係のお客様からもお引き合いを頂き、商談が進んでいる状況です。ご興味のある方は是非ブースにお立ち寄り頂ければと思います。実機ロボットも複数稼働させております。
HRクラウド株式会社
人手不足の時代、採用に課題を抱える企業様をHRクラウドは全力でサポートします。私たちHRクラウド株式会社は、「人が採れない」「採用活動がうまくいかない」といった企業の皆様の悩みに寄り添い、確かな採用支援を提供しています。最新のテクノロジーと、お客様の課題に合わせた柔軟なソリューションを組み合わせることで、貴社に最適な採用戦略の立案から実行までを一貫して支援しております。本当に必要な人材との出会いを創出し、貴社の成長を加速させるためのパートナーでありたいと考えています。採用に関わるあらゆる課題を解決し、企業の「採用力」を最大化するHRクラウドのソリューションに、ぜひご期待ください。
東京都 テレワークトータルサポート事業
テレワークは在宅勤務だけではありません。本事業では、ICT等の専門家により、機器及びツールの選定、テレワーク規程の整備等、企業のテレワークの導入・定着・促進に向けた取組を支援します。
(株)タカラッシュ
【この遊びは、身に染みる。】弊社の懇親・研修プログラムは、宝探しイベントを通じた“達成する喜び”を軸に、チームの目標をどのように達成させるか・課題にどう関わるべきかを考えて行動し、自身の力で気付くことが出来るグループ体験型の宝探しプログラムです。 離職率の増加による人手不足や帰属意識の希薄による生産性の低下など、多くの企業様が抱える課題を【宝探し】で解決!研修・懇親会・周年記念事業・全社キックオフ・理念訴求など、お客様の課題や目的に合わせて最適なプランをご提案させていただきます。ブース内で宝探しのプチ体験もご用意していますので、是非お気軽にお立ち寄りください!